図書館概要
開館時間 | 休館日 | 場所 | 設備 | 問い合わせ先 | |
中央 図書館 | 平日:9:00-21:00 (試験期は9:00-22:00) 土日祝:10:00-18:00 | 年末年始 8月中旬の一定期間 | 伊都地区 | AVコーナー | 中央図書館 問い合わせ先 利用全般:閲覧カウンター |
理系 図書館 | 平日:9:00-21:00 (試験期は9:00-22:00) 土日祝:10:00-18:00 | 年末年始 8月中旬の一定期間 | 伊都地区 ウエストゾーン | AVコーナー 研究個室 グループ学習室 オープンセミナー室 視覚障害者閲覧室 大会議室 | 利用全般:理系資料サービス係 【90】2453 titoservice★jimu. 文献取寄、所蔵調査等:理系参考調査係 【90】2454 titosanko★jimu. 図書注文:中央図書館図書受入係 【90】6275 toctosho★jimu. 雑誌購読:中央図書館雑誌情報係 【90】2488 tocmagazine★jimu. |
医学 図書館 | 平日:9:00-21:00 土日祝:9:30-17:00 | 年末年始 8月中旬の一定期間 | 病院地区 | グループ学習室 会議室 研究個室 講習会スペース | 利用全般:閲覧係 【91】6037 tieetura★jimu. 文献取寄:相互利用係 【91】6039 tirsougo★jimu. データベース利用方法、所蔵調査等:参考調査係 【91】6040 tiasanko★jimu. 図書注文・雑誌購読:受入目録係 【91】6036 tiuukemo★jimu. |
芸術工学 図書館 | 【授業期】 平日:9:00-21:00 土曜:10:00-17:00 【休業期】 平日:9:00-17:00 土曜:休館 | 日曜、祝日年末年始 8月中旬の一定期間 | 大橋地区 | 視聴覚ブース 映像音響ラウンジ アクティブラーニング・コリドー | 利用全般、相互利用:情報サービス係 ※注 令和5年4月~6月は改修期間中のため、利用に関しては芸工図書館ホームページをご覧ください。 |
筑紫 図書館 | 平日:9:00-20:00 土曜:10:00-18:00 | 日曜、祝日 年末年始 8月中旬の一定期間 | 筑紫地区 | 学習室 AV-LLルーム Eミーティングルーム | 利用全般、文献取寄、図書注文、雑誌購読:図書係 【93】7020 srttosho★jimu. |
記録資料館 | 産業経済資料部門: 月~金:10:00-16:30 九州文化史資料部門: 月~木:10:00-16:30 | 土日、祝日 | 伊都地区イーストゾーン | 利用全般:産業経済資料部門 | |
九州大学病院別府病院 図書室 | 平日:8:30-17:00 上記時間外及び土日祝は無人開館(教職員のみカードによる入室可) | ― | 別府地区 | 利用全般 0977-27-1750/1603 sbmkanri★jimu. |
- ※上記以外に臨時に休館する場合がありますのでご注意ください。図書館ウェブサイト(https://www.lib.kyushu-u.ac.jp)でご確認ください。
- ※問い合わせ先のメールアドレスは、後ろにkyushu-u.ac.jpを付けてください。
- ※メールアドレスは(★)を@と置き換えてください。
○資料の利用
*資料の貸出・返却・予約 | |||
貸出 | 借りたい資料とIC職員証(九州大学全学共通ICカード)を、カウンターまでお持ち下さい。 | ||
返却 | 図書館の開館時間中はカウンターへ、閉館時は返却ポストへ返却して下さい。学内のどの図書館にでも返却できます。 ※延滞した場合、遅延日数分、貸出停止になりますのでお気をつけ下さい。 | ||
貸出期間の延長 | 貸出期間を延長することができます。 カウンター及びメールや電話でも受け付けています。 | 図書館ウェブサイト ログイン>マイページ | ※他の利用者が予約している場合、延滞中の資料がある場合は延長できません。 |
予約 | 利用したい資料が「貸出中」の場合、九大コレクションの検索結果から(またはカウンターで)予約することができます。 | 九大コレクションの検索結果 >[予約・取寄]ボタン押下 | ※予約した資料が返却されたら、メールや電話でご連絡します。 |
*資料の取り寄せ | |||
学内他館から 【図書/雑誌】 | 必要な資料が学内の他の図書館にしかない場合、最寄りの図書館に取り寄せて借りることができます。 | 九大コレクションの検索結果 >[予約・取寄]ボタン押下 | ※禁帯出資料の取り寄せはできません。 ※貸出条件等は所蔵館の条件によります。 |
学内他館から 【論文コピー】 | 必要な文献が学内の他の図書館にしかない場 合、コピーを最寄りの図書館に取り寄せることができます。 また、ネットワーク経由でPDFファイルを入手することもできます(eDDSサービス)。 | 図書館ウェブサイト >ログイン>マイページ または 各種DBの検索結果 >きゅうとLinQ 九大コレクションの検索結果 >[複写申込]ボタン押下 | ※eDDSサービスは、九大コレクションの詳細情報画面に[複写申込]ボタンが表示されている資料が対象です。 |
学外から | 九州大学で所蔵していない図書や論文のコピーを取り寄せることができます。 | ||
*他大学図書館の訪問利用 | |||
他大学・機関の図書館・図書室を利用する際に、所属大学図書館で発行する「紹介状」が必要な場合があります。「紹介状」の発行は、図書館ウェブサイト>マイページからお申し込みください。 | |||
*貴重書の利用 | |||
貴重書の利用をご希望の場合は、資料の利用が可能か、各館に事前にお問い合わせください。 ※受付・閲覧は平日のみです。 | |||
*九州大学所蔵資料の論文等への掲載 | |||
九州大学附属図書館所蔵の貴重資料等について、論文への掲載、翻刻・覆刻を行う場合は、インターネットで公開されている場合を除き、図書館への申請が必要です。許可願に必要事項を記入のうえ、中央図書館参考調査係へご提出ください。 |
○施設・設備の利用
*授業、ゼミでの利用
図書館の下記の施設・設備を授業やゼミで利用することができます。
★のついた施設は、ウェブから予約することができます。
図書館ウェブサイト ログイン>マイページ>施設予約
名称 | 席数 | 備付PC | 持込PC | 備考 | |
中央 図書館 | 講習会スペース | 48 | 0 | 無線LAN使用可 | スクリーン1、プロジェクタ1、ホワイトボード2 教室としての継続的な利用は不可 セミナー等での利用は有料 |
★グループ学習室1~4 | 各8 | 0 | 無線LAN使用可 | 各室:ホワイトボード1、大型ディスプレイ1 間仕切りを外せば、1+2、3+4に拡張可能 | |
演習室1・2 | 各10 | 0 | 無線LAN利用可 | 1:大型ディスプレイ1、ホワイトボード2 2:大型ディスプレイ1、ホワイトボード1、プロジェクタ1、ブルーレイディスクプレイヤー間仕切りを外せば、1+2に拡張可能 | |
◆申し込み・問合せ先:資料サービス係【90】2478、e-mail:tousiryou★jimu.kyushu-u.ac.jp | |||||
理系図書館 | ★オープンセミナー室1~2 | 各12 | 0 | 無線LAN利用可 | 各室:大型ディスプレイ1、ホワイトボード2 |
オープンセミナー室3 | 40 | 0 | 無線LAN利用可 | スクリーン1、プロジェクタ1、ホワイトボード5 | |
ラーニングコモンズ2・3 | 各15 | 0 | 無線LAN利用可 | 2:電子黒板1、ホワイトボード2 3:ホワイトボード2 | |
★グループ学習室1~4 | 1・2:6 3・4:10 | 0 | 無線LAN利用可 | 各室:ホワイトボード1 | |
◆申し込み・問合せ先:理系資料サービス係【90】2453、e-mail:titoservice★jimu.kyushu-u.ac.jp | |||||
医学図書館 | 会議室 | 20 | 0 | 無線LAN利用可 | スクリーン、プロジェクタ、ホワイトボード |
グループ学習室A | 8 | 0 | 無線LAN利用可 | 大型ディスプレイ ※AB合わせて利用可 | |
グループ学習室B | 8 | 0 | 無線LAN利用可 | 大型ディスプレイ ※AB合わせて利用可 | |
グループ学習室C | 4 | 0 | 無線LAN利用可 | ※病院地区所属者のみ利用可 | |
グループ学習室D | 4 | 0 | 無線LAN利用可 | ※病院地区所属者のみ利用可 | |
研究個室A | 1 | 0 | 無線LAN利用可 | ※病院地区所属者のみ利用可 | |
研究個室B | 1 | 0 | 無線LAN利用可 | ||
講習会スペース(1Fアクティブラーニングスペース内) | 20 | 0 | 無線LAN利用可 | スクリーン、プロジェクタ、ホワイトボード | |
◆申し込み・問合せ先:閲覧係【91】6037、e-mail:tieetura★jimu.kyushu-u.ac.jp | |||||
芸術工学 図書館 | 映像音響ラウンジ | 数名 | 0 | 無線LAN利用可 | |
◆申し込み・問合せ先:情報サービス係【95】9490、e-mail:tgsabisu★jimu.kyushu-u.ac.jp | |||||
筑紫図書館 | ★学習室 | 5 | 0 | 有線・無線LAN利用可 | |
AV-LLルーム | 19 | 0 | 有線・無線LAN利用可 | ・2室にパーテーションで区切っている。 ・第1室 5席 備付スクリーン1、プロジェクタ ・第2室 14席 備付スクリーン1、ホワイトボード1 | |
E-ミーティングルーム | 26 | 0 | 有線・無線LAN利用可 | ホワイトボード1 | |
◆申し込み・問合せ先:図書係【93】7020、e-mail:srttosho★jimu.kyushu-u.ac.jp |
- ※中央図書館きゅうとコモンズの授業利用をご希望の場合は、資料サービス係までご相談ください。
- ※理系図書館オープンエリアのラーニングコモンズ1(席数68)、国際交流ラウンジ(席数48)の授業利用をご希望の場合は、理系資料サービス係までご相談ください。
- ※メールアドレスは(★)を@と置き換えてください。